会員向け講座

会員向け講座・特別講座

資格取得後もフードアナリストのための研修会、特別講座を開催しています。

フードアナリスト会員向け特別講座一覧

講座名
日程 詳細/申込
ジャパンフードセレクション説明会 at大阪 会員限定
2024年10月5日(土) 10:00~10:30 詳細
ジャパンフードセレクション審査会 大阪開催 会員限定
~食の審査員やりませんか??~
2024年10月4日(金)、2024年10月5日(土) 詳細
食空間マナー研究会 オンライン 会員限定
9月26日(木)15:00〜 詳細
第2回 パン研究会 会員限定
ヒューガルデンビアガーデン コラボイベント
10月15日(火) 19:00〜21:00 詳細
商品開発研究会 オンライン
10月16日(水) 13:00~、19:00〜 詳細

フードアナリスト認定講師向け一覧<無料>

講座名
日程 詳細/申込
講師アカデミー研究会オンライン
毎月第2水曜日 詳細
外国人向け専任講師・準講師アカデミー研究会オンライン
(日程調整中) 詳細
フードアナリスト養成講座の実習生
直営講座各会場 随時受付 詳細

日本フードアナリスト協会の食べて学ぶセミナー
「フードアナリストは食べる事が勉強です

2023年
4月11日復刻料理を食べながら江戸・明治の食文化に思いを馳せるセミナー
東京日本橋食の會6000円(飲み放題)
5月25日トスカーナ料理を食べながらトスカーナ食文化とフィレンチェを学ぶ会
東京梅屋敷・ルーチェ6000円(飲み放題)
6月25日元祖「パンコキール」を食べて歴史と食文化に思いを馳せる勉強会
東京青山からす亭6000円
7月24日フランス料理界の至宝「ポール・ボキューズ」銀座店で講義付き研究会
東京ポールボキューズ銀座6,000(乾杯1杯付)
8月26日日本一の麻婆豆腐と日本の四川料理発祥の店で麻婆豆腐と四川料理を食べる会。
東京四川飯店赤坂本店10000円
9月30日北新地湯木で「旬の芸術」「素材の芸術」である日本料理の神髄を学ぶ会
大阪大阪北新地湯木新店10,000円
11月16日ボージョレ―・ヌーボー解禁日に、芋煮とバーベキューで今年の収穫を祝う会。
東京東京セミナールーム会員無料
12月2日昆布と鰹節と干し椎茸の出汁を味わって東西食文化を学ぶ無料セミナー
大阪ホテル新大阪会員無料
12月12日牡蠣と本物のシャブリのマリアージュを楽しむ会
東京梅屋敷・ルーチェ6,000円(飲み放題)
2024年
1月19日一流の蕎麦を食べ比べてみて蕎麦食文化を学ぶ会
東京楽(がく) 代々木上原6000円(ドリンク2杯付)
4月6日たこ焼きもお好み焼きも焼肉も。ワイン・酒飲み放題の関西・会員大懇親会。
大阪ホテル新大阪会員無料
4月16日希少な鳥取和牛を食べて国産牛と和牛の歴史に思いを馳せる研究会
東京ブレンストーミング10,000円
4月26日購入に予約要のパンをスタッフが用意してワインと饗宴・パン食向上研究会
東京東京セミナールーム1,000円
5月16日日本橋で明治時代の日本・西洋料理の食文化の源流を学ぶ会
東京日本橋食の會6,000円(飲み放題)
6月8日吉兆直系「北新地湯木・新店で日本一の料亭の料理を学ぶ会
大阪大阪北新地湯木新店10,000円
6月16日名物ホヤしゃぶとクジラの三陸料理を食べて東北復興を応援する勉強会
東京新宿・樽一6,000円(乾杯1杯)

【お申込みの際のご注意】

・ 定員になり次第申込みを締め切らせていただきます(申込みフォームは閉鎖いたします)。
・ 準備の都合上、必ず事前申込みをお願い致します。無断でのご参加はお控えください。
・ お申し込み後、5営業日以内のご入金をお願い致します。講座開催日まで5営業日を過ぎている場合は、即日のご入金をお願い致します。
・お申し込みは、お一人ずつお願い致します。データベースにて管理しておりますので、ご協力をお願い致します。

【キャンセルポリシー】

・直前や当日のキャンセルはお控えくださいますようお願い致します。
・やむを得ない理由により講座をキャンセルされる場合は、必ず事務局までご連絡ください。
・ご連絡のないキャンセルを繰り返しされた場合、今後の受講を制限させていただくことがございます。
・また、お客様の都合によるキャンセルの場合、原則、受講料の返金は致しかねます。
・別日程への振り替えが可能な講座については、事務局までご相談ください。

◆問合せ先: FA会員サポート >> TEL: 0120-650-519
◆振込先:三菱UFJ銀行 麹町中央支店 普通口座 0039762 フードアナリストコウザグチ

「商品開発研究会」のお知らせ

~マーケティングの知識を本格的に学べるチャンス!~

商品開発研究会はフードアナリスト正会員、認定会員ならば誰でも無料で参加できる会員制セミナー形式の勉強会です。
毎月第3水曜日に開催しています。
商品開発研究会は、今話題沸騰中の「ジャパン・フード・セレクション」(日本発世界へ発信する食品評価審査制度)の審査員を育成するための勉強会として2013年に発足しました。
ジャパン・フード・セレクションは、1次審査(4級以上)、2次審査(3級以上)、最終審査(2級以上)の3回の審査会を毎月、東京セミナールームで開催しています。
1次審査は30チェック項目、2次審査は50チェック項目、最終審査は100のチェック項目に基づいて審査をしていただきます。
チェック項目は、味覚だけでなく、ニュース性、五感、ストーリー性、後味、安全性、ネーミング、商品説明力、パッケージや利便性、トレンドや購買ターゲットへの訴求力まで多岐にわたります。
業界団体や身内同士で評価し合って表彰をしている審査制度ではありません。食のプロ=食べるプロ=フードアナリストが、忖度なしで食品に真剣に向き合う審査表彰制度です。
商品開発研究会は、このジャパン・フード・セレクションの最終審査員の「フードアナリスト(審査)レポート」を書く事ができるようになるための勉強会です。
某ヨーロッパの有名な審査表彰制度では、必ずコンサルタント、と言う方が出品企業へアドバイスをします。コンサルタントは外国語翻訳や商品開発、商品説明や旅券、ホテルの手配まで請け負うと聞いています。
1件につき、コンサルタントは最低50万円。多い時は500万円以上のお金をコンサルティング報酬として受け取ります。
ジャパン・フード・セレクションも、2020年のキリンビール本麒麟以来、一気に知名度を上げてきています。この手の審査表彰制度は、一度認知度が上がり出したら、急激に上がるもの。
ジャパン・フード・セレクションの目標は某ヨーロッパの審査制度ですが、ここに来て、もしかしたら、という状況も見え始めています。
実際に審査をするという事は非公開のチェック項目も眼にしますし、何よりも、審査のチェック項目というのはどのような構成と成り立ちになっているかを知る事ができます。
ジャパン・フード・セレクションがもっと有名になれば、コンサルタントのニーズは高まります。その時に、元ジャパン・フード・セレクション審査員というのは大きな肩書になるはずです。フードアナリスト審査レポートは、ジャパン・フード・セレクション以外でもお金になります。
コンサルティングとは「レポートを書く事」が主業務、という人がいるくらい大切です。
趣味で食を楽しむ、というフードアナリストの方も、食を楽しむ視点が圧倒的に増えます。

【概要】
日時:毎月開催 毎月第3水曜日
時間:昼の部  13時~14時半(90分間)  
   夜の部  19時~20時半(90分間)
(昼の部、夜の部とも毎月第3水曜日に開催しています。 昼の部、夜の部とも内容は同じです。)
内容:
1.教科書(教科書を1冊選定、数カ月から1年かけて1冊を研究します。)
教科書はコトラー、ドラッガーを中心にマーケティングや知的リテラシーについての本を講師と一緒に研究していきます。ワークショップなど一緒に考える内容です。
「コトラーを読む」 酒井光雄 著/日経文庫 946円
2.ジャパン・フード・セレクションチェック項目研究
3.ジャパン・フード・セレクション表彰作品研究
 (出品作品について試食などをしながら感想や講評)
講師:一般社団法人日本フードアナリスト協会 理事長 横井裕之
費用:無料

日時 10月16日(水) 
昼の部 13:00~14:30、夜の部 19:00~20:30
会場 Zoom限定(オンライン)
持ち物 「コトラーを読む」 酒井光雄 著/日経文庫 946円
※書籍を各自ご用意の上、ご参加ください。
受講料 無料
講師 横井裕之(日本フードアナリスト協会理事長)
参加条件 ・フードアナリスト会員であること
・商品開発研究会に興味のある方
申込み 下記WEBフォームよりお申込くださいませ。
お申し込みはこちら

ジャパンフードセレクション説明会 at 大阪

審査員をやったことないので心配…
どうやったらいいんだろう…
そんなあなたへ!
ジャパンフードセレクションの説明会を行います。
説明会を聞くだけでも、その直後の一次審査にお申込みもできます!
この機会に不安や心配事をクリアして、フードアナリスト活動の第一歩を踏み出してください♪

日時 10月5日(土) 10:00~10:30頃
会場 ホテル新大阪 琥珀の間
※JR新大阪駅 東口降りてすぐ
https://www.hso.co.jp/
費用 無料
注意事項 ■申込締め切り:9月26日(木)まで
■当落返信  :9月27日(金)当落メール返信予定
メールが届いていない場合は、9月30日(月)以降に事務局までお問い合わせください。
申込み 下記WEBフォームよりお申込くださいませ。
お申し込みはこちら

ジャパンフードセレクション審査会 大阪開催

~食の審査員やりませんか??~

ジャパンフードセレクション、今大変な盛り上がりを見せております!
サントリーさんの“金麦“やキリンビールさんの”グリーンズフリー“のCMはもう見ましたか?大手食品メーカーさんに限らず、日本全国で活躍するメーカーさんや飲食店さんが、フードアナリストの審査・評価を求めています。

ますます盛り上がりを見せている『ジャパン・フード・セレクション』ですが、出品数の増加に伴い、いよいよ!食いだおれの街“大阪”にて、審査会を開催します!

お菓子・スイーツ・飲料・加工品など、審査する商品はその時様々。出品企業により丹精込めて作り上げられたオリジナリティ溢れる商品を、試食して、サンプルを見て、情報を読み解いて、審査をします。食の情報の専門家、消費者のプロである“フードアナリスト”だからこそできる審査を期待しています。

皆さんの力でバズる商品を見つけませんか?

内容 食品・食材の審査
 ①試食する、実物を確認する
 ②商品説明、会社情報の資料を読み解く
 ③点数を入力する
日時 【一次審査】 10月5日(土) 11:00~13:00頃
(4級以上の方が参加できます。)
【二次審査】 10月5日(土) 16:00~18:00頃
(3級以上の方が参加できます。)
【最終審査】 10月4日(金) 19:00~21:00頃
(2級以上の方が参加できます。)
日時・会場 ホテル新大阪 琥珀の間
※JR新大阪駅 東口降りてすぐ
https://www.hso.co.jp/
審査数 5品~10品
出品総数や出品商品により変動します。あらかじめご了承ください。
参加資格 ・フードアナリストであること
・一次審査は4級以上
・二次審査は3級以上
・最終審査は2級以上
費用 無料
持ち物 ・スマートフォン、タブレット、ノートPCなどインターネットに接続できるもの
・お水などの飲料
・白衣(※お持ちでない方は協会HPより購入をおススメします。お持ちでなくても参加は可能です。)
※会場にWi-Fiが完備されています。
※各機器の充電を済ませて参加してください。
注意事項 ■お申し込みの前に必ずご確認ください■
※一次・二次・最終と複数のお申し込みが可能です。
※ご参加いただける枠に限りがあります。あらかじめご了承ください。
※参加可否については当落の返信をお待ちください。
※申し込み後、Googleフォームから自動返信メールが届きます。届かない場合はお申込が完了していません。

■申込締め切り:9月26日(木)まで
■当落返信  :9月27日(金)当落メール返信予定
メールが届いていない場合は、9月30日(月)以降に事務局までお問い合わせください。
申込み 下記WEBフォームよりお申込くださいませ。
お申し込みはこちら

第2回 パン研究会

~ヒューガルデンビアガーデン コラボイベント~

前回開催時に大好評だった福地寧子先生のパン研究会。ついに第2回が開催いたします。
なんと今回は第77回JFS(ジャパンフードセレクション)にてグランプリを受賞されたヒューガルデンのホワイトビールとのコラボ企画です。

ヒューガルデンとは…世界を魅了するベルギーホワイト(The Original Belgian Wheat Beer)
約600年の歴史を持つ、唯一無二のオリジナルレシピから生まれたベルギーホワイトビールの王道「ヒューガルデン」は、オレンジピールとコリアンダーシードの完璧な組み合わせが生み出す自然な苦味と、特有の清涼感、香り華やぐフルーティーな味わいが特徴のビールです。
「ワールドビアカップ」の「ベルギーホワイトビール」部門では、6度の金賞も受賞されています。
場所を渋谷に変え、普段とは異なる雰囲気の中で食に合うホワイトビールとパンとの特別なペアリングを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
当日は福地先生とヒューガルデンのご担当者様によるミニ講座を予定。
今回もビールとゆかりのあるパンを福地先生によるセレクトでご用意いたします。

またビアガーデン会場では5段階のアルコール度数のヒューガルデンを「マッチングチャート」から選べるスペシャルバーも登場!紅茶ブランド「リプトン」と初のコラボレーションビアティカクテルも登場し、合計8種類のヒューガルデンが提供されています。(その他各種ドリンクも!)
今回フードアナリスト会員様だけがご参加いただける特別な講座は、合計20名に達し次第終了とさせていただきます。(前回は昼夜併せて40名ほどの会員様がご参加されている人気講座です。是非お早めにご予約を!)

【担当講師プロフィール】

福地寧子先生(1級フードアナリスト)
1日3食、年1095食(以上)パンを食べ続け、パンのおいしさや楽しみ方を日々発信されています。蓄積された知識や訴求力は様々な業界からも注目されるほど。
『バッカーさんのお墨付き』や『マツコの知らない世界』などメディアにも多数ご出演されています。

【企業様プロフィール】

AB InBev Japan 合同会社
AB InBevは、ベルギーのルーベンに本社を置く、世界最大の醸造会社です。
800年以上の醸造の歴史を持ち、500を超えるブランドを世界150か国以上で販売展開しています。ヒューガルデンホワイトビールやコロナビール、バドワイザーなど多数の有名なビールを取り扱っております。

またヒューガルデンのコンセプトでもあるHoegaarden“FIND YOUR MOMENT”(わたしとヒューガルデン)とは、忙しく過ぎる日常の中で、「自分らしい豊かな瞬間」を与えるビールとして、人々の暮らしにこれからも寄り添っていきたいというメッセージが込められています。
公式HPはこちら
https://hoegaarden.jp/

日時 10月15日(火) 19:00~21:00
場所 渋谷キャストガーデン
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目23−21 渋谷キャスト G階V https://goo.gl/maps/uBDhLX9mYTXo9YJbA
講師 福地寧子先生
参加費用 お一人様6,500円税込み 飲み放題・お食事つき(会員様限定)
※当日はビールに合うパンの試食・お土産もございます。
振込み先 三井住友銀行(銀行コード0009)
赤坂支店(店番号825)
普通8839554
名義
フードアナリストプロモーションコウザグチ
フードアナリストプロモーション(カ
※振込人名の前後に管理コード「PAN」を記入してください。
例)PANフード タロウ
申込み 下記WEBフォームよりお申込くださいませ。
お申し込みはこちら
申込み締切日 10月8日(火)

フードアナリスト講師養成アカデミー(東京)

※フードアナリスト2級合格者で認定会員もしくは正会員の方のみ受験できます。

日時 日程調整中

フードアナリスト講師養成アカデミー(大阪)

※フードアナリスト2級合格者のみ受験できます。

日時 日程調整中

[オンライン]講師アカデミー研究会

講師アカデミー研究会は、日本フードアナリスト協会認定講師の研鑽のための研修会で、原則として毎月第2水曜日に開催しています。
毎回、横井理事長が主催している協会直轄の研究会です。

協会としての食や食文化の考え方や、4級を中心に、教本を研究するパート、模擬講義、ワークショップなど、認定講師として必要なスキルと知識を身に着けることを目標としています。

毎回、出欠を取り、講師登壇依頼をする際の参考にもなります。
フードアナリストは一生勉強です。
教えることが最大の学びです。
新しく講師になった方、中堅どころの講師の方はもちろん、ベテランの講師も是非、1カ月に1度の研究会に是非、参加してください。

フードアナリスト協会の認定講師同士は仲間意識があり、とても仲が良く、万が一、講義当日に体調が悪くなったり事故に遭ったりするとき、講師仲間と親しければ心強くもあります。
認定講師の仲間を作るためにこの研究会に参加する方もいらっしゃいます。

日時 毎月第2水曜日
13:00~14:30、19:00~20:30
※8月の講師アカデミーは中止です。
内 容

フードアナリスト教本(4級~1級)の内容について
フードアナリスト認定講師に必要な知識
講義の間、時間が余った時の蘊蓄話の共有
認定講師同士の親睦・交流
1分間近況報告スピーチ(全員)
横井理事長の話
阿古真理著書 「何が食べたいの、日本人?平成・令和食ブーム総ざらい」

会場 Zoom限定(オンライン)
参加資格 認定講師資格の取得者
申込み 今後のスケジュール
9月11日(水) 13:00~14:30、19:00~20:30
10月9日(水) 13:00~14:30、19:00~20:30
(人数と出欠の確認のため参加の場合、毎回の申込をお願いします。)
こちらWEBフォームよりお申し込みください ≫
※新しい事後報告書の詳細について、自動返信メールに記載があります。必ずご確認ください。
※今回はオンライン講座です。当日使用するパスコードは自動返信メールに記載があります。
 お申込み後30分を経過してもメールが届かない場合は、協会までご連絡ください。

[オンライン]外国人向け専任講師・準講師アカデミー研究会

日時

(日程調整中)

会場 Zoom限定(オンライン)
参加資格 外国人向け専任講師・準講師の資格取得者

[直営講座・各会場]フードアナリスト養成講座の実習生

※フードアナリスト1級1次試験合格者のみ受験できます。

内容 「フードアナリスト4級養成講座・3級養成講座」に『実習生』として参加していただく制度です。
実際の速習講座、現場での実習していただき1日の流れや現場の雰囲気、先輩講師の講義を聴講できる仕組みです。
協会によるルールでは、最低でも2回以上の実習経験がないとデビュー出来ませんが、それ以上、何度でも参加できます。
将来講師として登壇していくため、特別に無料で他の講師の授業を聴講することができます。
先輩講師の講義を聴いて、自分の講義を客観的に見直す。
全体の雰囲気、受講生の様子など、現場の空気に慣れることを体験していただきます。 
実習生の方は、スタッフ同様、講座全体の流れを把握していただくため、登壇前の準備として、講座開始前の設営準備から受付、タイムキーパー、講座終了後の片付け(所要 約20分)など、講座を円滑に運営するためのノウハウも学んでいただくため、運営のお手伝いもしていただきます。
※要事前予約
※3級講座の実習生聴講は4級講座の講師登壇実績がある方のみ参加できます。
※会場定員の関係から参加人数の調整をさせていただく場合がございます。
参加資格 認定講師ライセンス取得者
募集日程 [4級]直営講座であれば全日程可能
[3級]直営講座であれば全日程可能
※詳細については事務局までお問い合わせください。
ご注意 ・必ず講座開始30分前に集合してください。
・服装はスーツまたはそれに準ずるもの。
・ 途中参加、途中退出はできません。
・ 受講中に、寝る・他の作業を行う等、授業の妨げとなる方は、退出していただきます
・ 手当てなどは支給されません。
・ 聴講は無料です。
・ 参加可能な実習生募集は定員の関係上若干名です。定員になり次第、締切らせていただきます。
予約申込み・問合せ FA会員サポート ≫ 協会管理部 実習生担当まで

<ご注意・禁止事項>
講座をご受講される際には、以下の禁止事項を行わないよう十分ご注意ください。
録画・録音・撮影は犯罪です。
セミナー情報の動画・静止画・音声での記録は禁止させていただいております。
本セミナーの録画・録音・撮影、スクリーンショットやダウンロード、また資料の無断転用は固くお断りいたします。
万一これらの行為が発覚した場合、著作権及び肖像権侵害で対処させていただくことがありますので、あらかじめ ご了承ください。