はじめて受講される方は4級からのスタートです。
フードアナリスト 4級
「食」を楽しむためのさまざまな基礎知識を学ぶフードアナリストのスタート地点。
消費者として、知っておくと役立つ正しい教養を身につけることで、日常生活をより豊かにすることができます。
4級対策講座お申込み | 4級通信講座お申込み |
フードアナリスト 3級
4級で学んだ基礎をベースに、多角的、専門的な食の知識を深めます。
食育や栄養学、食と芸術、日本の食文化・茶道、フランス語・フランス料理など、より奥深い食空間の知識を習得します。
3級対策講座お申込み | 3級通信講座お申込み |
フードアナリスト 2級
プロの食の専門家として活躍するための高度なカリキュラムを学びます。
学習内容は、アジアの食文化や日本の伝統料理、調味料・香辛料や薬膳、調理法など幅広く、また、文章力や表現力、食に関する法律など食の専門家として必要な知識が求められます。
2級対策講座お申込み | 2級通信講座はございません |
フードアナリスト 1級
「食」を楽しむためのさまざまな基礎知識を学ぶフードアナリストのスタート地点。
消費者として、知っておくと役立つ正しい教養を身につけることで、日常生活をより豊かにすることができます。
1級対策講座お申込み | 1級通信講座はございません |
通常の資格取得のながれ
※フードアナリスト®資格は、上の等級の取得の為に1つ下の等級を有することを要件とします。
3級以上の資格については、2次試験(3級小論文・2級検定試験)での合格が必要となります。